この記事の目次
数あるスポーツ系の婚活イベントの中でも、ボウリングを楽しみながら婚活をするボウリング婚活は根強い人気があります。ボウリングは初心者でもすぐにプレーできますし、他のスポーツのようにあまり汗をかいたりしないので、婚活向きのスポーツだといえます。今回は、ボウリング婚活の基本的な流れや特徴などをご紹介したいと思います。
ここではボウリング婚活の、一般的な流れをご説明します。もちろん個々のイベントや主催会社によって細かい流れの違いはありますが、大まかな流れはどこも同じです。ここで紹介する流れを把握しておけば、どのボウリング婚活に行っても戸惑うことはないでしょう。
ボウリング婚活の開場に着いたら、まずは受付をします。受付はボウリング場で行われる場合と、ボウリング場近くのパーティー会場などで行われることがあります。事前にHPなどで受付場所をチェックして、行き先を間違えないように注意しましょう。
受付を済ませたら、普通の婚活パーティーと同じように、プロフィールカードに自分のプロフィールを記入します。参加者は皆初対面の人ばかりなので、できるだけ詳しくプロフィールを記入して、自分がどういう人間なのか相手に伝わるようにしましょう。プロフィールカードにあまり空欄が多いと、相手の印象が悪くなることがあります。
プロフィールカードに記入してスタッフに提出し終わると、まずはボウリングの前に自己紹介タイムがあります。ここで異性の参加者全員と、一通り短時間トークします。ここは一般の婚活パーティーと同じ流れです。会話できる時間はとても短いので、相手の大まかなプロフィールだけ把握して、見た目や雰囲気などの第一印象をチェックしていくようにしましょう。
受付場所がボウリング場でない場合は、ここで参加者全員でボウリング場へ移動します。移動の道中は目当ての異性とトークできるチャンスなので、ただ黙って歩くのではなく、積極的にコミュニケーションをとるようにしましょう。
ボウリング場に到着すると、いよいよボウリング開始です。数人ずつの組に分かれて、各レーンでボウリングをします。組分けはスタッフによりランダムに決められることが多く、目当ての異性と必ずしも一緒にゲームできるわけではありません。
イベントにもよりますが、ボウリングは大体2ゲーム行われることが多いです。1ゲーム終わるとメンバーを入れ替え、別なメンバーで改めてもう1ゲームするというパターンが多いです。中には1ゲームしかしないイベントもありますので、気になる場合はHPなどで事前にチェックしておくようにしましょう。
トップスコアを出した人には、ちょっとした景品がプレゼントされることがあります。
ボウリングが終了すると、最終的に気に入った異性を投票して、カップル発表となります。イベントによっては、カップル発表はなく、気に入った異性と自由に連絡先を交換してもいい形式のものもあります。
カップルを発表する形式でないボウリング婚活の場合、ボウリングが終わってもお開きにならず、そのまま食事会などの2次会が行われることがあります。
食事会はレストランや居酒屋に移動して、本格的な飲み会が行われることもありますし、主催者側がちょっとしたお菓子やドリンクなどを用意して、ボウリング場の会議室などの別室で、軽く30分か1時間ほど交流タイムが設けられるものもあります。
以上がボウリング婚活の一般的な流れになります。
ボウリング婚活の参加費用は、男性が大体5,6千円くらい、女性が2,3千円くらいのことが多いです。値段として普通の婚活パーティーと同じくらいなのですが、この中にゲーム代や貸しシューズ代などが含まれています。それを考えると、ボウリング婚活の料金は普通の婚活パーティーよりもお得だといえるのかも知れません。
スポーツ系の婚活イベントは、メジャーなスポーツに関してはほぼ全て開催されているといっていいくらいですが、中には初心者にはなかなか参加しづらいものもあると思います。
例えばゴルフやサッカー、テニスなどの婚活イベントは、応募条件に初心者OKと書かれていることが多いものの、クラブも握ったことがないのにゴルフ婚活に参加してみようとはなかなか思えないはずです。
それに比べて、ボウリングは初心者でもあまり周りの足を引っ張ったりせず、誰でも楽しめるスポーツなので、ボウリングに自信がある人もない人も、みんなでワイワイ盛り上がれるのが魅力です。
ボウリングといえば、ストライクやガーターに一喜一憂して、みんなで楽しく盛り上がるイメージが強いと思います。しかし、婚活イベントのような初対面の人ばかりの場で、年齢も30代以上の人ばかりだったりすると、あまりはしゃいだり出来ず、意外と盛り上がらないこともあるようです。
ボウリング婚活が盛り上がるかは、参加者一人一人が楽しめるかにかかっています。誰かがストライクやスペアを出したら、みんなで拍手して迎えてハイタッチしたり、ガーターが出たらドンマイと励まし合うなど、参加者自身が積極的に楽しんで盛り上げるようにしましょう。
ボウリング婚活の参加人数は、少ないもので男女5人ずつの10人くらい、多いもので50人くらいと、かなり幅があります。参加人数はHPを見れば確認できますので、自分が参加するイベントの詳細をチェックしておくようにしましょう。
ボウリング婚活の場合、体力や時間の関係でせいぜい2ゲームくらいしかできませんから、1ゲームずつグループをシャッフルしたとしても、一緒にゲームできる異性の数はそんなに多くありません。なので参加者が多いからといって、単純にそれだけ多くの異性と交流できるとは限らないことに注意してください。
ボウリングは、スポーツの中では誰でもできて比較的運動量も少なく、手軽にプレーできるのが魅力です。しかも順番待ちの間は異性と隣同士でずっと座ることになるので、会話のチャンスもたっぷりあります。
なのでボウリングというのは、婚活にとても向いているスポーツだといえるのではないでしょうか。ボウリングが好きな方や、普通の婚活パーティーでいい相手が見つからなかった方は、ボウリング婚活で素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
会員数 | 日本187万人 |
入会金・月会費 | 無料 |
有料会員 | 1ヶ月:3,980円 3ヶ月:スタンダードプラン8,380円/バンドルプラン 9,800円 6ヶ月:スタンダードプラン14,800円/バンドルプラン 16,200円 12ヶ月:スタンダードプラン 21,000円/バンドルプラン 26,400円 |
支払い | クレジットカード決済 |
登録方法 | メールアドレス |
女性完全無料 | ? |
対応環境 | PCサイト/スマートフォン/iPhoneアプリ/Androidアプリ |
運営会社 | マッチ・ドットコムジャパン株式会社 |
びっくり。台湾からもウィンクが。Match(マッチ・ドットコム)いいかも。
— clematis (@clematis9) 2011年4月12日
40代後半になってようやく本気で結婚しようと思い、Match(マッチ・ドットコム)に登録、3か月で500人にメール出して、北欧から日本まで20人ぐらいとメールの後に今の嫁さんと結婚したが、中には世界を旅してる北欧美女もいた。数回の英文メールで自然消滅したが、友達作りにもMatch(マッチ・ドットコム)は良い。
— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) 2017年9月23日
無料でスタートできる婚活!
会員数 | 210万人 |
入会金・月会費 | 無料 |
有料会員 | 1ヶ月:3,980円~ ※支払い方法によって金額が異なる 【クレジットカード決済】 【コンビニ決済】 【AppleID決済】 【GooglePlay決済】 |
支払い | クレジットカード決済/電子マネー決済/コンビニ決済/AppleID決済/GooglePlay決済 |
登録方法 | |
女性完全無料 | ✕ |
対応環境 | PCサイト/スマートフォン/iPhoneアプリ/Androidアプリ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
こんな最高な彼氏と出会ったのomiaiなんだけど、こんな最高な人がやるんだ〜って信じられないぐらい最高です。
— ぴたり。 (@____abms) 2018年1月6日
とりあえずネット婚活始めてみた(*˙˘˙*)
— aya (@aya828282) 2017年1月1日
omiaiとユーブライドとペアーズ。わたしにはomiaiが合ってるみたい。写真アップ率が高くてびっくり。
彼氏と出会ったのはomiai、前はペアーズもやってました。
— 惚気芸人ミーツ (@I_Cupman) 2017年3月24日
結構な人数と出会えましたよ
無料でスタートできる恋活!
会員数 | 30万人 |
入会金・月会費 | 無料 |
有料会員 | 1ヶ月:4,298円 3ヶ月:3,888円 6ヶ月:3,564円 12ヶ月:2,592円 |
支払い | クレジットカード決済 |
登録方法 | Facebook/メールアドレス |
女性完全無料 | ✕ |
対応環境 | PCサイト/スマートフォン |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
私はゼクシィ縁結びでした。
— ぺこり (@pekori_pecopeco) 2018年1月11日
たしかに、みんな婚活に真剣な人が多かった気がする…。3つくらいしかしてないけど…その中では一番良かった!>RT
ゼクシィ縁結びは、真面目で誠実な人が多く、最初からこっちにしておけば良かったと思った(先にtinder始めて、ヤリモク多くてゼクシィへ移行)、そりゃそうだよね。有料だし本気度が違う。
— ちょうど良いブス (@comfortableface) 2017年6月17日
無料でスタートできる婚活!
会員数 | 140万人 |
入会金・月会費 | 無料 |
有料会員 | 3ヶ月:2,970円 6ヶ月:2,320円 |
支払い | クレジットカード/コンビニダイレクト/銀行振込/ビットキャッシュ/ペイジー/c-check/webmoney/モバイルエディ/ペイパル/セキュリティマネー |
登録方法 | Facebook/メールアドレス |
女性完全無料 | ✕ |
対応環境 | PCサイト/スマートフォン/ガラケー/iPhoneアプリ/Androidアプリ |
運営会社 | 株式会社Diverse |
私が使ってたのはユーブライドってやつだけど、いろいろ使いやすかった記憶。ただ男の人はどうしてもお金がかかるかもしれん(´・ω・)
— 御茂和 海音 (@tomuth5) 2018年2月25日
ユーブライドでキタコレーーーー!!!って男性からメッセージがあった!
— もー子(彼氏にこじらせてる) (@potato22head) 2016年4月15日
中身とかノリが大事な私にとって、いいねではなくていきなりメッセージがくるユーブライドは相性がいいアプリかもしれぬ。
無料でスタートできる婚活!
エンジェルは検索タイプの婚活サイトと結婚相談所の中間になるサービス。
自己PRやメール文の添削、交際アドバイスから結婚後3年間のバックアップなど会員へのフォローがしっかりしていて結婚相談所よりはかなりリーズナブル。
リーズナブルな料金で真剣な結婚を希望する方、婚活方法を相談したい方におすすめ。
会員数 | 非公開 |
男女比 | 男性45.8%:女性54.2% |
入会金(登録料) | 15,000円 |
月会費 | 2,980円 |
成婚料 | 0円 |
エンジェル独自の性格分析(AIPC分析)、マッチング技術は非常に評価が高く、2,000社中、第1位を獲得しています。「どんな人は不安・・・」、「価値観が合わないかも・・・」という心配はありません。
ツヴァイは全国に55店舗あるから地方の方にもおすすめ!
会員数 | 32,293名 |
男女比 | 男性50.1%:女性49.9% (2017年2月20日現在) |
プラン | 入会金(登録料) | 運営管理費 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 |
パーソナルサポートプラン アクティブ | 30,000円 | 25,000円 | 9,500円~ | 50,000円(情報選択料) | 0円 |
パーソナルサポートプラン | 30,000円 | 65,000円 | 9,500円~ | 50,000円(情報選択料) | 0円 |